INSEA
あなたに+1℃ウェルネスインテリア マグトン
マグトン
自宅でできる“温活習慣”
ご購入について
低体温が引き起こす不調 免疫力の向上 基礎代謝の向上 血流の改善 日々の習慣にプラスするだけで「ながら温活」。 深部温度の上昇 オリジナルMAGMA[天然溶岩]プレート
風邪・ウイルス感染 アレルギー症状 花粉症・鼻炎 消化不良・便秘 慢性疲労 肌荒れ・ニキビ 冷え性 月経不順・不妊 睡眠の質の低下 肩こり・腰痛 白髪・抜け毛
歴史上まれにない「人類の低体温化」が進行しているのです。
ウイルスなどの感染症予防 アレルギーの改善 癌発症リスクの軽減
脂肪燃焼効果 メタボ対策 ストレス耐性
肩こり・腰痛の改善 睡眠の質の向上 認知症の予防
MAGTONで解決
+1℃が叶うMAGTONを好きな時間に 好きな場所で
+1℃体温が上がる仕組み
遠赤外線
熱反射効率 ミネラル
研ナオコ様 マグトン 研ナオコ様 脂肪燃焼による痩身 血流亢進に寄与 リンパ球は3割も増加 国際特許取得
SPECIAL INTERVIEW
研ナオコ 様
健康が一番だから
年齢に関係なくみんなに使ってほしい。こんなに良いモノを作ってくれて感謝してます。
カラダの嬉しい変化
育成光線の効果が本当に気持ち良いんです。気づくと体温も36.6℃まで上がりプライベートでも活動的になって、とにかく気持ちよく過ごせるようになりました。
一度は試してみてほしい
冷え性だと感じる方、みんなに一度試してみてほしいです。
研究結果
グラフ
血流亢進
リンパ球
国際特許 国際特許 国際特許 国際特許
ご利用者の
声
温めることで健康面・美容面に効果があると思い、使い始めました。 テレワーク中に足元に置いて使用していますが、とても心地いいです。 岩盤浴にいるように芯から温まる感じ。 長年、便秘で悩んでいましたが、マグトンを使い始めて初日から便通が改善! ソファ代わりにマグトンに座るだけで、身体が冷えることがなくなりました。 使用し始めてから、肺癌の進行スピードが落ちました。 身体が温まり、基礎体温が上がったことで、睡眠の質も向上しました! 疲労がすごいときにマグトンを使うと、途中で起床しなくなり、朝まで熟睡することができます。 マグトンのおかげで代謝が上がり、日に日に血糖値が改善!
小泉正太 FAQ
開発ストーリー
がんになった弟を助けたい。その一心で開発
体温を上げ、血流の質や血行を良くする。それが弟を救うための大きな発見でした。
弟のがんから「体温を上げること」は生命力を高めると確信しました。
株式会社マグマスパジャパン 小泉正太
使用方法
付属アダプターをコンセントにつなげて、電源を入れます。 適温の46℃になるまで、20分~30分ほど待ちます。 プレートの上にタオルを敷きます。タオルの厚みで温度の調整をしてください。 床や椅子、ソファの上に置いてご使用ください。
マグトンに座る女性
?
?
A.

お好きなタイミングにいつでもご使用ください。
就寝2時間前に身体を温めることで睡眠の質が上がると言われております。

A.

「冷え」にお悩みの女性には特におすすめです。
その中でも女性が特に注意したいのが下腹部の冷え。下腹部には、子宮や卵巣など女性にとって大切な臓器があります。普段冷えが気にならない方も、月経前の強い冷えや月経痛にもおすすめです。

A.

日本抗加齢医学会等の学会発表をはじめ、専門医による多くの検証を経ていて、身体を温められるという国際的な特許も取得しています。

A.

ほかのことと一緒に「ながら」でも効果が期待できますが、MAGTON上でヨガやストレッチを行うのがおすすめです。

A.

富士山の溶岩で作られたマグマスパスタジオです。MAGTONと同じプレートで作られた、鉱物ミネラル摂取と、遠赤外線(育成光線)効果での温活が叶う高機能性のスタジオで、プロのインストラクターのもと様々な運動プログラムが行われています。よりMAGMAの効果を実感したい方にオススメです。

A.

張地が破れてしまったり、クッションが潰れてしまったりしたら、替えのカバーや中身のみの注文も可能です。ご相談いただければ、修理のお見積りをいたします。

A.

毎日MAGTONだけを使用しているという方は少なく、多くの方が「ながら」で実践されています。どこにでも持ち運べるので、時間がない方もご自身の習慣にうまく取り入れられるのがMAGTONの特徴です。

仕様
仕様の詳細
INSEA
COMPANY INFORMATION
MAGTONと同じ、MAGMAプレートで作られた高機能性スタジオ。目的や体力に合わせた運動プログラムを通して、マグマプレートとの相乗効果が最大限に引き出され、みなさまの美と健康を後押ししてくれます。
+1℃
ヨガをする女性
温活 基礎体温を最適な温度に上げる活動
腸活 腸内環境の調和を保つ活動
温活と腸活の相乗効果
デトックス・免疫力アップ・冷え性の改善が期待できます。